MENU
当サイトの記事には広告が含まれます

猫をダイエットさせたい①餌の量やカロリー計算はどうすればいいの?

ダイエットさせたい猫の餌の量とカロリー計算方法

今までキャットフードの量は目分量で与えてきたけれど、なんだかうちの猫さん、ぽっちゃりしてきたような…?

猫が食べる大体の量はわかってるから、と常に同じ量のフードを与えていると、運動量が低下したり、加齢によって代謝が落ちた時に、余分なエネルギーは脂肪として蓄えられてしまいます。

我が家の猫、にゃーち(推定9歳♀)はまさにそう。

太り気味の猫

でも、

ダイエットのための餌の量やカロリー計算はどうしたらいいんだろう?

キャットフードの袋に書いてある通りの量でもいいの?

給餌量目安の体重って今の体重で見てもいいの?

いざやってみようとすると疑問も沢山でてきます。

そんなわけで今回は、「猫をダイエットさせるためのフード量」と「カロリー計算の仕方」をお伝えしていきます。

数字苦手…難しいことはわからない!という私でもわかるように(笑)、できるだけ簡単に解説していきますね
もくじ

肥満気味な猫のフードの量の決め方

以前お伝えした、猫の肥満度をチェックするBCS(ボディーコンディションスコア)で、BCS4.5、理想体重は4.7kgと推測できた我が家の猫(にゃーち♀・推定9歳)。

BCSと理想体重の求め方はこちら↓

あわせて読みたい
うちの猫太ってる?肥満を見た目で判断する方法&理想体重の求め方を解説! 猫は多少ぽっちゃりしてたほうが愛嬌あるよ…ね…? (シャムとかアビシニアンとか、種類によってはスレンダーなほうが美しい猫もいるけど) 苦労した野良猫時代を労って...

理想体重に戻すためには、運動量を増やすことと、フード量をコントロールする必要があります。

でもダイエットさせるためにはどれくらいのフード量を減らせばいいのか、悩みますよね。

簡単な計算方法では、猫の成長期にあわせてカロリーをかけるものがあります。

  • 子猫(2ヶ月~1歳)は体重×160kcal
  • 成猫(1歳~)は体重×80kcal
  • シニア期(7歳~)は体重×60kcal
  • 肥満の場合は体重×40kcal

また、キャットフードの袋にも目安となる給与量が体重別で記載されていますが、あの体重は理想体重を指していて、数字にも幅があるためざっくりとした目安になってしまいます。

そこでよく利用されている計算方法が、1日に必要なエネルギー要求量(DER)を求める方法です。

DER(Daily Energy Requirement)

ざっくりいうと、摂取したエネルギー量(食べたご飯のカロリー)がDER(1日に必要なエネルギー要求量)を上回ると肥満になる、ということですね。

DERを計算するには、以下の手順が必要になります。

  1. 安静時に必要なエネルギー量(RER)を計算する
  2. RERに猫の状況に合わせて分類した数値を掛ける

ではまず、DERを計算するために必要なRER(安静時に必要なエネルギー量)を計算してみましょう。

①安静時に必要なエネルギー量(RER)の計算方法

安静時に必要なエネルギー量とは、猫が特になにもせず、ごろごろゆったりと過ごす場合に必要となるエネルギー量(RERといいます)のことで、計算方法が決まっています。

RER(Rest Energy Requirement)

RERの計算方法は次のとおりです。

RER= (猫の体重kg)0.75乗×70

0.75乗…ってどうやって計算するんだっけ?

という方は、電卓を使って計算できますよ。

0.75乗=3/4乗なので、まずは猫の体重の3乗を求め、その後√(ルートボタン)を2回押します。

あとは出てきた数字に×70をするだけです。

3乗の計算は同じ数を3回かけ算します。

体重3kgなら、3×3×3ですね。

では、これをにゃーちに置き換えて計算してみたいと思います。

ん?ここで疑問がでてきますよね。

計算式にある「猫の体重」というのは、既に肥満気味な現在の体重を当てはめてもいいのでしょうか?

答えはNo。

RERの計算式では、太っても痩せてもいない、標準体型の猫の体重が前提となっています。

そのため、今回はにゃーちの理想体重である4.7kgをあてはめて計算しなくてはいけません。

つまり、

  1. 4.7×4.7×4.7=103.823
  2. √(ルートボタン)を2回押す⇒3.19207725…
  3. そのまま×70=223.4454…

RERは223となります。

iPhoneの電卓で計算する場合は、スマホを横向きにすると、ルートボタンが表示されます。

iPhone電卓のルートボタン
体重を3乗したあと、〇で囲ったボタンを2回タップして×70すればOK。

ちょっと何言ってるかわからない…という方は、ざっくりした数字にはなりますが、

30×体重(kg)+70

という計算でも構いません。

②1日に必要なエネルギー要求量(DER)の計算方法

ではいよいよ、1日に必要なエネルギー要求量(DER)を計算していきます。

①で計算したRERに「猫の状況に合わせて分類した数値(活動係数)」を掛けるだけです。

活動係数
成猫(去勢・避妊済み) 1.2
成猫(去勢・避妊してない) 1.4
成長期 2.5(または自由採食)
活発な成猫 1.6
肥満傾向 1.0
減量中 0.8

ダイエット=減量させたい猫の場合、数値は0.8(減量中)となっていますが、理想体重はあくまでも推定であること、そして急なダイエット(カロリー制限)は肝脂肪のリスクもあるため、まずは肥満傾向「1.0」を掛けた数値から調整していくほうが無難です。

つまり、先ほど計算したRERの数値「223」がそのまま1日に必要なエネルギー要求量(DER)となります。

あとは体重変化の様子をみつつ、痩せない場合は「0.8~1.0」の間で再計算して1日に必要なエネルギー量を調整していきます。

DERを使って1日のフード適正量を決める

DER(1日に必要なエネルギー要求量)がわかったら、1日の適正フード量を計算することができます。

1日の餌の量(目安)

DER÷食物の代謝エネルギー(kcal/g)

キャットフードのパッケージに記載されている代謝エネルギーを確認しましょう。

現在のにゃーちのメインフードはサーモンたっぷり、穀物不使用のグランツ。

グランツ(サーモン)のカロリー

初回お試し500円!グランツの詳しいレビューはこちら

グランツ(サーモン)の代謝エネルギーは361kcal/100gとなっています。

1gあたりのkcal数は3.61(kcal/g)ですので、

223(DER)÷3.61=61.7g

つまり、ダイエット中のにゃーちの給餌量目安は62g/1日。(食べこぼしを見越して切り上げにしました)

この給餌量を普段与えている回数で割ればOKです。

※これらはあくまで目安であって、年齢や個体差、生活環境、活動量によって1日に必要なエネルギー量は変わってきます

体重変化がなければ、徐々にフード量を減らしていきます。(現在、にゃーちの1日の給餌量は45~50g+おやつとなっています)

おやつを与える場合は1日の食事の1割未満、その分ごはんを減らす必要がありますが、ダイエット中であればおやつは3~5%程度に。おやつのカロリーも要チェックです。

計算方法によってフード量の目安が違う

フード量の計算方法は1つではなく、計算方法によって答えが違ってきます。

例えば、「猫 餌の量 計算」などと検索すると、数字を入力するだけでフード量とカロリー量を自動計算してくれるサイトもあります。

>>猫のカロリー計算

上記サイトで計算すると、にゃーちの1日に必要なカロリーは204 kcalです。
1日に必要な餌の量は56グラムです。

>>猫のカロリー量計算

上記サイトで計算すると、にゃーちの1日に必要なカロリーは約190.4Kcalです。
現在与えているフードだと約53g分です。

といった差がでてきますので、あとは猫の様子や体重の推移などを確認しながら、飼い主さん側で適正なフード量を見極めていくしかありません。

ダイエットしたい猫の餌の量やカロリー計算まとめ

というわけで、肥満気味の猫のフード量の決め方やカロリーの求め方をお伝えしました。

\ フード量の計算方法 /

電卓を使って、

体重 × 体重 × 体重 = √ √ × 70

出てきた数値(RER)× 活動係数(1.0~0.8)

出てきた数値(DER)÷ フード1gあたりのカロリー

※肥満傾向~減量中の猫の場合
※理想体重で計算する

今までなんとなくで決めていたフード量が、少しはっきりとした目安で把握できましたね。

もちろんフードを減らすだけのダイエットはNGですので、運動量をあげることも大事ですし、ここで算出した数値だけを頼りにするのもよくありません。

猫の体形や体重変化をチェックしつつ、根気よくカロリー調整していきましょう
ダイエットレポートはこちら
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

もくじ