野生の猫と違って、長生きするようになった猫には歯みがきケアが必要。
人間と同じで、歯周病になってしまうとそこから別の疾患を引き起こしてしまうから怖いんですよね。
特にウェットフードを好んで食べる猫は、歯石がつきやすいので歯みがきを推奨されてますが、これがなかなかうまく磨かせてくれないんですよね。
我が家の猫(にゃーち・9歳♀)も、元は野良猫だったこともあって、右側はなんとかできるのに左側を磨くのに四苦八苦。
そこで今回は、食べるだけでオーラルケアができるキャットフード「カナガンデンタル」を実際に試してみた口コミ体験談をご紹介!
猫の歯みがきができない、歯みがきしていない、という方は必見です!
- 「食べるだけ」で「体の中から」キレイをサポートしてくれるってどういうこと?
- 粒の大きさや匂いは?
公式ページではわからない、カナガンデンタルキャットフードの疑問を画像たっぷりでお伝えしていきますね!
- 世界各国で特許取得の「プロデン・プラークオフ」配合
- 平飼いターキーたっぷりの美味しさ
- グレインフリー(穀物不使用)
- 香料・着色料不使用
\\ 食べて歯みがきケア //
▲▲ 最大20%OFF ▲▲
カナガンデンタルの口コミ!匂いや粒の大きさは?
お試しサンプルはある?
カナガンデンタルは公式ページからのサンプル申込がありません。
インターネット広告による100円モニターもあるようですが、あまり見かけないような気がします。
どのみち少量のサンプルでは、猫が継続して食べてくれるかどうかわからないので、初回1袋のお試し購入でも10%割引になる定期コースで購入することにしました。
化粧品などは、定期コースを利用することで初回がお得に購入できる代わりに、最低でも3回の継続が必要になる、などといった「縛り」があります。
ですが、カナガンデンタルの定期コースは、お試ししてみて「食べない」「合わない」等あれば、初回のみで解約も可能。
お届け間隔の変更もマイページから簡単に行えます。
※変更の際は、次回お届け日の7日前迄にお手続きが必要です。
解約や定期便の変更がインターネット上で手続きできるのは、電話が苦手な私には嬉しいポイント。
解約をわかりにくくするとか、しつこく理由を聞かれることなどもなかったです!
定期コースの梱包状態や伝票の記載内容
カナガンデンタルはイギリスの商品ですが、日本で輸入販売しているレティシアンから配送されます。

外からは中身がわからない、無地に近い白い段ボール箱で届きます。
依頼主名は「株式会社レティシアン」、品名は「食品」となっていました。
今回1袋のみ注文したため、送料が640円かかりましたが、3袋以上(税抜10,000円以上)のまとめ買いで送料無料になります。
箱を開けると、まずはご案内や納品書類、そしてキャットフードが入っています。

意見や要望などを、販売元のレティシアンスタッフに伝えることができる「なんでも封筒」などが同封されていました。

カナガンデンタルの粒の大きさや形状
カナガンデンタルの公式ページは情報量が少なくて、フードの粒サイズなどがわからなかったんですよね。

オーラルケア関連のおやつやフードって、噛むことで歯を磨く効果を狙っていることもあり、キブルが大きめなことが多いんですが、カナガンデンタルは小さくもないけど、そこまで大きくもないサイズ感。

表面はザラザラした質感で、粉っぽさを感じるキブル。
細かい穴が開いているようにみえます。

大きさは1cmほどの楕円形で、サイズのバラつきはあまりありません。

厚さもほどよく、かみ砕きやすいサクサク食感。
同じメーカーのカナガンキャットフードと比べてみると…
(左:カナガンデンタル、右:カナガンキャットフード)
大きさはほんの気持ちカナガンデンタルのほうが小さくみえますが、その分やや丸っこくてカナガンより少し厚みがある感じ。
カナガンは油分を感じるしっとりした質感に見えるけれど、カナガンデンタルは軽いサクサクとしたスナックのような見た目ですね。
匂いは、カナガンとほぼ同じチキン系フードの香りがしますが、ターキーを使っているからか、カナガンデンタルのほうがやや匂いキツくない印象。
どちらか選ぶなら、カナガンデンタルのほうが好きかも!
※写真が撮れなかったので後日談※
我が家の猫(にゃーち・推定9歳♀)の食いつきは、というと…
お腹が空いてるときに出せば食べるんですが、グランツやジャガーのように、食後でも「ちょっとナニソレ美味しそう!!」と手を伸ばすほどではなかったです。
カナガンよりは若干食いつきよし。(チキン<ターキー?)
カナガンデンタルを実際にお試した猫たちの評判は?
どれだけ良いフードだと言われても、やっぱり実際に購入した人や食べてみた猫さんたちの感想が聞きたいですよね!
SNSやレビュー評判などをチェックしてみました。
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
これは熟睡中の慈雨の 健康チェック
起きません。
キレイな歯で、全くの無臭のお口です。カナガンデンタルは凄いぞ。 pic.twitter.com/xfXkpzH8bK
— 慈雨とカーチャン㊗️🎉 (@toraneko0725) September 2, 2020
カナガンデンタル届きました〜〜。開ける前から興味津々。めっちゃ食べました!!よかったねぇ〜〜(^○^) pic.twitter.com/61ENKIVOos
— nacochi design@同人誌デザイン受付中 (@nacochi_d) July 16, 2020
猫餌、オリジン(フィッシュ)とピュリナのメタボターキーばかり捌ける。
カナガンデンタルは、意外と不人気。オリジンかぁ…野良の癖に、一番高級なのばかり食いやがって😅
流石に常備は出来んぞ?(笑— よも猫(蓬紋様の日本猫) (@yomoneko_osaka) October 26, 2020
にゃんこに甘噛みされたところの匂いを嗅いでみて、「臭っ!」と思った方は要注意ですよー!
(ここだけの話)猫マスターの響介さんが愛用しているというフードの一つということで購入される方も少なくないようです(笑)
\\ 食べて歯みがきケア //
▲▲ 最大20%OFF ▲▲
カナガンデンタルの賞味期限と保存方法
カナガンは袋にジッパーが付いていますが、カナガンデンタルは残念ながらジッパーなし。(カナガンも以前はジッパーなしだったから、改善されたらいいんですが)
袋の裏面に、賞味期限の記載があります。

画像の丸で囲った部分に【BBD 16/09/21】という記載があるんですが、カナガン同様、英国式の賞味期限表記のため、左から日・月・年の順になっています。
カナガンデンタルの賞味期限は製造日より18ヶ月とのことですが、今回届いたフードの賞味期限は2021年の9月16日ということになり、届いた日から約1年後でした。
開封後の賞味期限は「できるだけ早め」とありますが、輪ゴムやクリップ、テープを使って封をするだけでは、空気が通過してしまい酸化が進みやすくなってしまいます。
となると、ジッパー付の袋や密閉容器へ移し替えるのがおすすめですが、透明なポリ袋だとジッパーがついていても素材そのものが空気を通してしまうので要注意。

元の袋から出してしまう時点で香りが飛びやすくなってしまうので、1~2週間分ほどをアルミジップなどに詰め替えて、残りは元の袋ごと密封容器に仕舞うのが、私の経験上ではベストかな、と感じています。
また、冷蔵庫保存は、出し入れやドアの開閉時に温度変化がおこることで結露が発生しやすく、カビの原因となるので基本はNGです。
どうしても、という方は1食分ずつ小分けにして、匂い移りや結露対策を万全に管理する必要があります。
冷凍保存に関しては、フード内の水分が一旦凍ってしまうため(ドライフードといっても水分が含まれています)、解凍後のフードが冷凍前と全く同じ状態とはいえないと思っています。
カナガンデンタルは安全?どんなフード?
カナガンデンタルキャットフードは、子猫からシニア猫まで、オールステージ対応の総合栄養食に、オーラルケア製品「プロデン・プラークオフ」を配合した、歯の健康をサポートするプレミアムフードです。
スウェーデンケア社から販売されている「プロデン・プラークオフ・パウダー」は、犬猫兼用のデンタルケアサポート製品です。
ノルウェーの天然海藻をもとに、国際的な特許取得の特殊な製法で作られていて、摂取することで、口臭やプラーク(歯垢)の減少効果が得られるため、海外では獣医師からも推奨されています。
通常価格 | 4,960円 |
---|---|
内容量 | 1.5kg |
定期便価格 | 4,464円~(最大20%OFF) |
1日あたりのご飯代 | 約149円 ※1 |
お試しサンプル | 広告のみ |
購入方法 | 公式ページ・Amazon(楽天なし) |
原産国 | イギリス |
メインの食材 | ターキー |
タンパク質/脂質 | タンパク質33%以上、脂質15%以上 |
代謝エネルギー | 389kcal/100g |
輸入・販売元 | 株式会社レティシアン |
※全て税抜き価格
※1 日本の成猫平均体重4kgの給餌量(50g)目安
- 契約農家から仕入れた平飼いの上質なターキーを使用
- 消化しにくい小麦やとうもろこし不使用
- 人工添加物(香料・着色料)不使用
カナガン同様に、猫が消化を苦手としアレルゲンにもなりやすい小麦やとうもろこしを使わないグレインフリーのドライフードとなっています。
- 第一主原料は高たんぱく、低脂肪のターキー生肉
- 被毛や尿路結石に働きかける「メチオニン」「タウリン」配合
- 消化がゆっくりで身体に優しい食物繊維源(さつまいも)
本来肉食である猫の食事に近い、高タンパク・低炭水化物のレシピで、健康維持に必要な必須アミノ酸もしっかり含まれています。
カナガンデンタルの原材料や成分、カロリーは?
カナガンデンタルの気になる原材料や成分をチェックしてみます。
【カナガンデンタルの原材料】
七面鳥生肉30%、乾燥チキン22.5%、サツマイモ、ジャガイモ、乾燥七面鳥8%、エンドウ豆、チキンオイル4%、アルファルファ、乾燥卵3%、チキングレイビー1.5%、サーモンオイル1%、プロデン・プラークオフ、フラクトオリゴ糖、セイヨウハッカ、パセリ、リンゴ、ニンジン、ホウレンソウ、オオバコ、海藻、カモミール、マリーゴールド、クランベリー、アニス、コロハ、ビタミン類(A、D3、E)、タウリン、ミネラル類(亜鉛、鉄、マンガン、銅、セレン)、メチオニン
第一主原料(メインの食材)は七面鳥(ターキー)の生肉を使用し、次いで乾燥チキン。
しっかり動物性たんぱく質がメインとなっています。
食物繊維源も、ゆっくり消化される(内臓への負担が少ない)さつまいもやじゃがいもが使われてます。
安いフードではとうもろこしなどの穀物類をメインに使用したり、4Dミートや家禽ミールといった、人間が食べられない部位を粉末加工したものが使われることもありますが、カナガンデンタルで使用されるターキーやチキンは、信頼できる農家、ヒューマングレードの食品工場から新鮮なうちに仕入れたものを使用しています。
さらにデンタルケア成分を含む「プロデン・プラークオフ(特許取得)」を配合していることもあり、お値段が高価になってしまうのは、仕方のないことですね。
自然由来のデンタルケア成分を使っていることも安心材料ですね。
\\ 食べて歯みがきケア //
▲▲ 最大20%OFF ▲▲
【カナガンデンタルの成分値】
代謝エネルギー | 約389kcal / 100g |
タンパク質 | 33%以上 |
脂質 | 15%以上 |
粗繊維 | 4.75%以下 |
灰分 | 10.7%以下 |
水分 | 8%以下 |
カルシウム | 1.6% |
リン | 1.2% |
オメガ6脂肪酸 | 3.5% |
オメガ3脂肪酸 | 0.9% |
カナガンキャットフードはタンパク質37%・脂質20%(エネルギー390kcal / 100g)でしたので、やはりターキーを使用している分、カナガンデンタルのほうがややヘルシー。
また、猫にとって炭水化物量が35%以下のフードだと身体の負担になりにくいと言われますが、カナガンデンタルの炭水化物量(目安)は28.55%です。
※100から粗タンパク質・脂質・粗繊維・粗灰分・水分を引いた数値
それ以外にも必須アミノ酸であるタウリン・メチオニンを配合、毛並みやアレルギーなどに係わる大切な栄養素として注目されるオメガ6、オメガ3を「3.8:1」の比率で配合しています。
※オメガ6、オメガ3は含有量より比率が重要とされ、理想的な割合は「10:1~5:1」と言われていますが、3:1が良いという説も浮上していて、正解がでていないのが現状です。
また、下部尿路対策が気になる飼い主さんも多いと思いますが、どんなフードにも関わらず、
- 不規則にダラダラ食べ物を与えない
- 消化の悪い食べ物を与えない
- 添加物や調味料を沢山含んだフードやおやつを与えない
といったことが大きく影響するため気を付けてくださいね。
参考:Pet Shop Bros.コラムより
それでも気になる方は、FINEPET’Sキャットフードをチェックしてみるといいかもしれません。

カナガンデンタルのメリット・デメリットは?
カナガンデンタルを実際に注文してわかったメリットやデメリットをまとめてみました。
カナガンデンタルのメリット
- グレインフリー(穀物不使用)
- 着色料、香料といった人工添加物不使用
- 食べるだけでデンタルケアできる
- 定期便があるので買いだめ不要
カナガンデンタルのメリットは、なんといっても体の内側から働きかけるデンタルケア成分を配合していること。
もちろん歯みがきには及びませんが、天然の海藻から作られた口臭やプラーク(歯垢)の減少効果がある「プロデン・プラークオフ」の成分を、唾液腺や消化管から摂取することで、口臭や歯石を抑えられる効果が期待できます。
おやつではなく、メインフードとなる総合栄養食で摂取できるため、カロリーオーバーなどのデメリットがないことも魅力的。
高タンパク・グレインフリー・危険な添加物不使用と、フードの品質が良いことも安心材料の一つです。
定期便については賛否あるかもしれませんが、キャットフードのストックは意外と場所をとってしまうので、常に新しいフードを自動で送ってもらえるほうが私は楽だな、と思っています。
カナガンデンタルのデメリット
- 他のプレミアムフードより高い
- 小分けになっていない
- ジッパーがついていない
- 割引率が購入数で決まる
動物性たんぱく質をたっぷり含むグレインフリーフードが一般フードよりお高いのはもはやしょうがないところなんですが、さらにカナガンデンタルは+1,000円ほど高価格帯となっています。
とはいえ、特許取得のデンタルケア成分配合ということで、歯みがきケアが一緒になっていることを考えれば、コスパはむしろ良いと思います。
一番大きなデメリットは、やはり小分けになっていない、ジッパーが付いていない、ということ。
1頭飼いの我が家では、やはり500gほどの小分けになっていて欲しいと思う事、保管のしやすさや少しでも酸化を遅らせるためにもジッパー付きの袋にしてほしいなぁと思います。
\\ 食べて歯みがきケア //
▲▲ 最大20%OFF ▲▲
カナガンデンタルは楽天やAmazonで買える?割引や送料は?
現時点でカナガンデンタルを購入できるのは、公式サイトとAmazonの通信販売のみで、楽天市場や店頭では販売されていません。
公式サイトでは定期便がありますが、Amazonは1個買い切りになります。
そのためAmazonの販売価格はかなり割高。(ろ、ろろろくせんえーん!?)
ですが1個でも送料無料なので、定期便の手続きが嫌という方にはおすすめ。
既にAmazonアカウントを持っていれば、住所入力なども不要なので購入手続きも楽なんですが、6,000円は無理ー!高すぎ!
定期便なら1個の購入でも10%割引になるし、送料含めてもそっちのほうがお得なのにモッタイナイ!!
そんなカナガンデンタル公式の割引や送料はこちら↓
通常価格 | 4,960円(税抜)/ 1.5kg |
---|---|
定期便価格 | 1個で10%OFF 2個以上で15%OFF 5個以上で20%OFF(最安値) |
送料 | まとめて3個以上(税抜き10,000円以上)購入すると、送料640円(税抜)、代引き手数料237円(税抜)が無料 |
定期便特典 | 2回目のご注文時にスクーププレゼント(数量限定) |
カナガンデンタルにはあまり悪評ってなかったんですが、同系列のフードがステマ商法っていわれるのは、広告からサンプルモニターの内容をよく確認せずに申込すると、自動的に定期便商品が送られてきちゃう、というのもあるんじゃないかなって思います。
もちろん公式から定期便を申込した場合も、次回配送は自動的に行われるので、お届け日や停止、再開などの手続きはお早目に!(次回配送の7日前まで)
▼▼猫の口臭対策・キレイケアに▼▼
>>
カナガンデンタルの口コミ評判まとめ
「どうしても歯みがきさせてくれない」&「おやつの食べ過ぎが気になる」そんな猫さんにぜひ試してほしい、オーラルケアができる特許成分配合のカナガンデンタルキャットフード。
チキンよりターキーほうが好きなのか、我が家の猫はカナガンよりカナガンデンタルのほうが反応よく食べる気がします。
- 高タンパク・グレインフリー
- 平飼いターキーでヘルシー
- ジップがついてないの残念
- 食べるだけのオーラルケア
- うんちの臭いも改善する(?)
フード自体の品質はとても良いのですが、高たんぱくのフードは腎臓病などの疾患がある猫さんには不向きですので、通院歴のある猫さんの場合はかかりつけの獣医さんに相談してみてくださいね。
\\ 食べて歯みがきケア //
▲▲ 最大20%OFF ▲▲
▼▼歯みがきできない方必見▼▼
今すぐお試し>>