無料で使える画像加工ツールとして絶大な人気を誇るCanva(キャンバ)。
このブログのアイキャッチ画像もCanvaで作ってるんですが、
ふと、スマホの待受画面も作れるよね?と思い立ってカレンダー作ってみました。
(2023年8月用)
あなたのおうちの猫ちゃん画像に変更することができるように、テンプレートを共有してますので、よかったら使ってみてくださいね。
(Canvaの登録は必要です)

Canvaは有料プランもあるけど、無料プランのみで作ってます。
スマホアプリを使えば、写真部分だけ簡単に差し替えできますよ(ฅ’ω’ฅ)
ロック画面とホーム画面用に2種類作ってます
ロック画面とホーム画面では時計などの表示位置が異なってしまい、画像やカレンダー部分が被ってしまうという問題が。
そのため2種類作成しています。
ロック画面用テンプレート
私はiPhone12を使ってるのですが、ロック画面は上部に時計が表示されるため、メイン画像をやや下にずらしています。


中央部分の写真を、お手持ちの写真と差し替えることができる&配置や大きさも変更可能です。
お使いのスマホに合わせて調節していただけたらと思います。
ホーム画面用テンプレート
ホーム画面ってアプリとかいっぱい表示されちゃうんですけど、わざと1ページ目を空白にして待受けを愛でています。
2ページ目はアプリと重なってごちゃごちゃもごちゃごちゃしてますけど、気にしない、気にしない・・・





写真だけ差し替えるならスマホアプリ、画像の大きさや配置等、細かい変更をするならパソコンでの作業がおすすめです。
ざっくりと使い方(スマホ編)
写真のみ差し替えていきます。
差し替えたい写真の部分をタップして、画面下の【差し替え】を選択。


スマホのカメラロールから、差し替えたい写真を選んでください


たったこれだけで写真が入れ替わりました!
ダウンロードするには右上のボタンをタップ。


スマホに保存して壁紙変更設定してください。


ざっくりと使い方(PC編)
写真のみを差し替える場合は、
- お手持ちの写真をCanvaにアップロード
- カレンダーの画像をクリックし、ゴミ箱のマークをクリック
- アップロードした画像をクリックしてフレーム部分にドラッグ&ドロップ
以上で完成です。






作成した画像は自動保存されますし、間違えた場合は前の状態に戻すこともできます。
左側の【デザイン】や【素材】、【テキスト】を使えば、デザインそのものを一新することも可能。
Canvaは直感的に使いやすいので、色々試してみてくださいね。
ダウンロード&スマホに保存
完成したカレンダーをスマホに保存する方法として、
- 一旦パソコン側にダウンロードしてからスマートフォンに送る
- スマホのCanvaアプリからスマホ本体にダウンロードする
という方法があります。
スマホアプリにログインすればPCとデータ共有されるので、パソコンで作った壁紙をスマホアプリからダウンロードするのが一番簡単♪



私はCanvaアプリ入れてるんですけど、普段パソコンとスマホの画像をLINEで送り合って共有しているので、ついそれでやっちゃいます。
(自分だけのグループを作って送ってます)
パソコンにダウンロードする方法
画面右上の【共有】→【ダウンロード】


ファイルの種類は【PNG】が綺麗です。
ダウンロードしたいページをチェックして【完了】でOK。


細かい編集やテンプレートから作りたい!という方はCanvaの使い方(公式)をどうぞ。